【発起人:布田拓也】(泉佐野市議会議員)

泉佐野市議会議員の布田拓也(ぬのたたくや)と申します。

私は今年の春ぐらいまでは、
早く高齢者の方々にワクチン接種が進んだらいいのになと思っていました。

なぜなら所属する青年会議所には地域の経営者が多く集まり、
その中には飲食店などコロナの影響を受けるメンバーも少なくないからです。

また、家賃を1年間滞納してしまっている地域のお店の相談を受けるなど、

「このままでは社会がもたない」

ということを強く感じていました。

そして若者はほとんど重症化しないという厚労省発表のデータを見ていたので、
若者だけでも社会を早く回すべきだと考えていました。

そう考えていましたが、社会は中々回復の方向には進まないまま、
ワクチン接種がスタートしました。

重症化しやすい高齢者の接種が進めば、
ようやく社会が回復する。

そう思っていました。

違和感を持ち始めたのは6月でした。

高齢者のワクチン接種だけでなく、
若者のワクチン接種を政府やメディアが推奨し始めたのです。

役所も何の疑いもなく、
若者にワクチンを接種すれば、高齢者への感染が止まる
と考えているようでした。

しかし、世の中の流れはそこで止まらず、
こどもにまで接種を拡大する動きを始めました。

私はこれまで特に資本主義経済の問題点に課題を感じ、
経済を地域へと戻す必要性を訴え、
議員活動だけでなく、地域SNSアプリを開発するなど、
地域が豊かに暮らせる時代を創ろうと活動してきました。

現代の課題はお金を求めすぎるところにあります。
そしてお金を持つ存在は、さらにそれを増やそうと
行動を拡大します。

私はワクチンの動きにそれを感じています。
それは幕末や戦争の時代に、日本に海外の勢力が押し寄せていた時のように。

話を戻すと、若者にもワクチンの必要性は低いのに、
こどもに必要な訳がない、と思いました。

それで厚労省の発表するデータを確認しました。
それを見るとやはりこどもの重症化率はほぼ0%でした。
死亡率もです。

その状況のこども達になぜ政府はワクチンを進めるのか。
ワクチンは通常の臨床試験がまだ終わっていない特例承認の状況であり、
中長期の安全性が確認されていません。

それをなぜこどもに?

そう考えた時、私は

こどもにだけは何としても止めなければいけない
と考え、自分にできる行動を起こそうと思いました。

今年の秋に衆議院議員選挙がありますが、
私たちには、政治を選択する力があります。

その選択によって、社会を変える力があります。

こども達にコロナワクチンを推進する政党や候補者を

「選ばない」

という行動を私たちは起こすことができます。

その行動を大きな声にして圧力をかけることは非常に効果的です。

未来あるこども達に
今このワクチン接種を推進することは
明らかに間違っています。

7月2日、河野大臣はYouTube動画で、
「アメリカで2億回ほどワクチンを接種して、死亡者はゼロだ」
と言っていました。

この時点でまだワクチン接種が進んでいなかった日本でも、
厚労省の報告するワクチン副反応疑いデータでは、
副反応疑いによる死亡者数が500人程に達していたと思います。

河野大臣は、
「ワクチンに反対する人は全部デマだ」
と言っていましたが、
どちらがデマなのでしょう?

もしかして、政府は副反応「疑い」のまま、
一件も副反応を認めないのではないか、
と恐ろしいものを感じました。

この時私は、社会がおかしな方向に極まってしまったな、
と感じました。

「選択しない」だけではいけないんだ

とも感じました。

政治がこどもの命を守ることが
当たり前の時代ではなくなってしまったのかもしれません。

当たり前のことですが、私たちは自分たちの力で
こども達を守らなければいけないのです。

自ら考え、自ら判断して。

しかし、そのためには世の中に出ている情報が偏りすぎています。

だから私たちはこどもコロナプラットフォームを始めました。

こども達の命と未来を守るために。

布田拓也(ぬのたたくや)

昭和56年2月生まれ(40歳)
2008年より泉佐野市議会議員(4期目)

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. https://m.facebook.com/harue.suzuki.75?pn_ref=ec_friends_card
    私も、暑くなる位迄はワクチン接種推進でした。
    が、このお医者さんのブログに有る様、怖い話聞き出してから、高齢者に対しても反対です。今日2回接種の高齢者○んだって…
    ハッカ油などの精油は抗ウイルス作用があり、感染っぽくなった際、何度も救われました。酸素ボンベ使うなら、油は危ないから結晶を溶かして、です。通販で有ります。
    後、緑茶や発酵食品も、ウイルスに対する耐性を上げます。作用機序は、ネットに有ります。
    この内容、府庁とかメールしたり、印字して送ってますが…

コメントするためには、 ログイン してください。