
○概要 (10月8日公表資料より)
317,595,945回摂取
○コミナティ筋注: 237,974,617回(1回目 86,053,526回、2回目 84,954,075回、3回目 48,488,237回、4回目 18,478,779回)
○コミナティ5~11歳用: 3,086,893回(1回目 1,602,045回、2回目 1,484,848回)
○スパイクバックス筋注: 76,234,655回(1回目 16,394,845回、2回目 16,231,079回、3回目 33,085,439回、4回目 10,523,292回)
〇バキスゼブリア筋注: 117,746回(1回目 58,708回、2回目 59,038回)
〇ヌバキソビッド筋注: 182,034回(1回目 29,120回、2回目 20,073回、3回目 132,841回)
死亡報告数 1878件
コミナティ筋注 1,679件
スパイクバックス筋注 197件
バキスゼブリア 1件
ヌバキソビッド 1件
重篤報告数 7,828件
コナミティ筋注 6,668件
スパイクバックス筋注 1,141件
パキスゼブリア 11件
ヌバキソビッド 8件
【性別報告件数について】

副反応においては男性よりも女性の発生頻度がかなり高く、
死亡報告については男性の方が少し高いことがわかります。
【年齢別報告件数について】

10歳~19歳 重篤副反応 447人 死亡10人
20歳~29歳 重篤副反応 821人 死亡34人
30歳~39歳 重篤副反応 875人 死亡39人


